岩本先生から、セリバヒエンソウの情報が届きました。
生田緑地里山倶楽部通信2103号
「外来種セリバヒエンソウの駆除」
岩本先生のコメント
山草めいた風情がありますが、これでは街路花壇には使えませんね。
宮内先生のコメント
生田緑地では駆除の対象になっているのですね。
私は20年以上前に奥多摩の道端で初めて見ましたが、
それ以降はごくまれに見かける程度だったので、
駆除の対象になるほど繁茂しているところがあるとは知りませんでした。
確かに街路花壇には使えないかもしれませんが、
かわいくてきれいな花なので残念ですね。
しかし、こういった帰化植物があるということを知り、
駆除するべきなのか、
花壇で使っていく可能性はないのか、
ということなどを考えていくことも、
街路花壇研究の役割なのかもしれないですね。

Comentarios