top of page
Column
すべての記事
検索
M.M.
2022年3月11日
ムラサキが発芽しました。 2022年3月1日
昨秋に、岩本先生が檜原村で入手したタネを、2月14日に播種、温室内で管理、 2月下旬に発芽しました。 かつて武蔵野の地に自生していたムラサキ(紫)はムラサキ科の多年草で、初夏から夏にかけて小さな白い花を咲かせます。 青みがかった紫色の伝統色「江戸むらさき」は、江戸時代に武蔵...
M.M.
2021年7月3日
青山通りの街路花壇 2021年6月14日
青山通りを運転しながら、吉谷桂子さんプロデュースの街路花壇の存在を思い出し、路上駐車をしてダッシュで、花壇を見に行きました。 吉谷桂子さんによると、この街路花壇のコンセプトは、 「四季折々に変化する植物本来の魅力を引き出すようデザインし、街中に魅力ある景色を創出すること。」...
A.K. + M.M.
2021年7月1日
ウッドランドガーデン 2021年6月11日
恵泉女学園大学の多摩キャンパスの一画に、ウッドランドガーデンがあります。 ウッドランドガーデンとは、落葉樹の林を整え、その下草として四季折々の花が咲く植物を植栽しているガーデンです。 このガーデンでは、園芸植物と自生植物およびその近縁種の草本と低木類を混植しています。早春に...
A.K. + M.M.
2021年7月1日
シュウカイドウ 2021年5月21日
岩本先生からいただいたシュウカイドウをポット上げしました。 シュウカイドウは、日本各地で半野生化しているで、日本原産と思われがちですが、江戸時代に中国から渡来した帰化植物です。耐寒性が強く、戸外でも越冬できる数少ないベゴニアです。...
A.K.
2020年11月7日
夏秋花壇用の一年草配布苗
軽トラックの荷台でスタンバイ中の配布苗 2020年5月に種まき講習会を開催予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で中止となりました。多摩市でもアダプト花壇の草花苗の配布が中止となりました。 2020年7月11日(土)の午前中に種まき講習会に参加予定だった多摩市のアダプト団体...
宮内 泰之
2020年11月7日
里山だより ホシクサとタシロラン
恵泉で2010年から再生活動を行っている町田市小野路の田んぼで、 初めてホシクサ(ホシクサ科)を確認しました。 東京都レッドデータブックでは南多摩でNTランク(準絶滅危惧)に指定されています。 再生活動により希少種が復活したことは、とても喜ばしいことです。...
M.M.
2020年10月10日
ピート・アウドルフ氏が提案するナチュラリスティック・ガーデンについて
オンライン学習会で、宮内先生や仙仁氏の講演の中でから、ピート・アウドルフ氏のナチュラリスティックガーデンについて話題に上がりました。 以下、アウドルフ氏のガーデンについて、簡単にまとめたものです。 ピート・アウドルフ(Piet...
M.M.
2020年10月6日
牧野植物園視察 : こんこん山の野生種ガーデン 2020年7月25日
1.ピート・アウドルフ氏が提案するナチュラリスティック・ガーデンについて
ピート・アウドルフ(Piet Oudolf)氏(以下、アウドルフ氏)は、現在、世界的に活躍するランドスケープ・デザイナーである。彼はオランダ人で、オランダ国内だけでなくアメリカやカナダなど北米でも活躍
bottom of page